1. アンチョビを効かせて

  2. クレソンを添えて

  3. フレンチで春野菜

  4. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  5. 春中華

  6. 白菜使い

  7. 古賀純二のソース

  8. 基本の出汁野﨑洋光

  9. 雑煮 三題

  10. 江戸のおせち壱山﨑美香

  11. 江戸のおせち弐山﨑美香

  12. 濱崎泰輔マンマのトマトソース

  1. 霜止出苗 アンチョビ編

  2. 鴻雁北 蕨編

  3. 雀始巣 浅葱編

  4. 土脈潤起 鱵編

  5. 桃始笑 独活編

  6. 東風凍解 小松菜編

  7. 款冬華 カリフラワー編

  8. 芹乃栄 白子編

  9. 鱖魚群 青梗菜編

  10. 閉塞冬成 ローズマリー編

  11. 金盞香 水菜編

  12. 楓蔦黄 キャベツ編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

脂肪少なく低カロリー

関西地方で「半夏生」に豊作を祈って食される「蛸/たこ」をいただきます

蛸/たこ

軟体動物の頭足類、世界に約250種、日本近海には約60種が棲息し、日本で食用にするのは「真蛸」「水蛸」「飯蛸/いいだこ」「柳蛸」など。一番多いのは真蛸で、体長は胴と腕を合わせて60cmほど。沿岸の岩礁に棲み、蛸類では味のいい種類で、大阪名物「たこ焼き」に使うなど、特に関西では欠かせない素材。

 

【選び方】活けの真蛸は表面が暗緑褐色で、細かい網模様が浮き出て、吸盤が絡み付くものを、煮蛸、ゆで蛸は弾力があり、表面にぬめりがないものが良品

【旬の時期】地域により産卵期が異なり通年出回るが、夏によく使われる

【産地】タコ全体で北海道、兵庫県、香川県など、真蛸は関東で久里浜、関西で明石など、水蛸は三陸や北海道の太平洋側、アフかからの輸入も

【栄養】脂肪分が少なく低カロリー、コレステロールは多いが、コレステロールや血圧を下げる働きのあるタウリンも豊富

以上、野﨑洋光『料理上手になる食材の基本/世界文化社』より

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「たことそら豆のサラダ」

いろいろな食感を味わえるサラダに香味風ドレッシングをかけて

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします