1. フレンチで春野菜

  2. 春中華

  3. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  4. 白菜使い

  5. 古賀純二のソース

  6. 基本の出汁野﨑洋光

  7. 雑煮 三題

  8. 江戸のおせち壱山﨑美香

  9. 江戸のおせち弐山﨑美香

  10. 濱崎泰輔マンマのトマトソース

  11. 髙橋雄二郎のソース

  12. 音羽創のソース

  1. 雀始巣 浅葱編

  2. 桃始笑 独活編

  3. 土脈潤起 鱵編

  4. 東風凍解 小松菜編

  5. 款冬華 カリフラワー編

  6. 芹乃栄 白子編

  7. 鱖魚群 青梗菜編

  8. 閉塞冬成 ローズマリー編

  9. 金盞香 水菜編

  10. 楓蔦黄 キャベツ編

  11. 水始涸 舞茸編

  12. 霜始降 木耳編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

中華三種のドレッシング/飯田徹也シェフ

 

飯田徹也シェフ

中華風のドレッシングを3種ご紹介しますが、ラー油・山椒油・胡麻油を使って中華風にアレンジします。
ベースはほとんど一緒で、メインの材料を変えることによって味の変化をお楽しみいただけます。

パクチー(香菜)ドレッシング

ミキサーに「生姜」「にんにく」「玉ねぎ」「レモン/皮と種を取ったもの」を入れて、主材料の「パクチー」を加え、さらに「醤油」「酢」「レモン汁」「砂糖」「胡椒」を入れてよく撹拌します。
混ざりましたら「サラダ油」「ラー油」「ごま油」「山椒(ホワジャオ)油」を入れて、再び攪拌すれば、緑の「パクチー・ドレッシング」の出来上がりです。
山椒油は中国の山椒を使ったものを使いましたが、無ければ山椒の粉、それも無ければ入れなくても結構です。

 

材料

パクチー 150g/しょうが 3g/にんにく 6g/玉ねぎ 20g/レモン(皮と種を除く) 1 個/レモン汁 60g/しょうゆ 大さじ3と1/ 3/酢 大さじ3と1/ 3/砂糖 大さじ3弱/こしょう 少々

サラダ油 130ml/こま油 大 さじ2弱/ラー油 大さじ2弱/山椒(ホワジャオ)油 小さじ 1強

人参ドレッシング

ミキサーに「生姜」「にんにく」「玉ねぎ」「レモン」を入れて、主材料の「人参」を加え、さらに「塩」「酢」「レモン汁」「砂糖」「胡椒」を入れてよく撹拌します。
「人参ドレッシング」には色を付けたくないので「醤油」を使わずに「塩」で味付けします。
混ざりましたら「サラダ油」「ラー油」「ごま油」「山椒(ホワジャオ)油」を入れて、再び攪拌すれば、赤い「人参ドレッシング」の出来上がりです。
人参の赤を際立たせるため「ラー油」は多めに入れます。

 

材料

にんじん 200g/玉ねぎ 20g/にんにく 6g/しょうが 3g/レモン(皮と種を除く) 1個/レモン汁 60g/酢 大さじ3と1/ 3/塩 小さじ1
砂糖 大さじ3弱/こしょう 少々ラー油 大さじ2と1/ 2/サラダ油 130ml/こま油 大さじ2弱/山椒(ホワジャオ)油 小さじ 1強

セロリ・ドレッシング

ミキサーに「生姜」「にんにく」「玉ねぎ」「レモン」を入れて、主材料の「セロリ」を加え、さらに「塩」「酢」「レモン汁」「砂糖」「胡椒」を入れてよく撹拌します。
「セロリドレッシング」にも色を付けたくないので「醤油」を使わずに「塩」で味付けします。
混ざりましたら「サラダ油」「ラー油」「ごま油」「山椒(ホワジャオ)油」を入れて、再び軽く攪拌すれば、白色の「セロリ・ドレッシング」の出来上がりです。
こちらは白色を強調したいのでラー油を少なめに山椒油を多めに加えます。

 

材料

セロリ 200g/玉ねぎ 20g/にんにく 6g/しょうが 3g/レモン(皮と種を除く) 1個/レモン汁 60g/酢 大さじ3と1/ 3/塩 小さじ1
砂糖 大さじ3弱/こしょう 少々ラー油 大さじ1弱/サラダ油 130ml/こま油 大さじ2弱/山椒(ホワジャオ)油 小さじ 1強

三種とも先に油類を入れないのは、攪拌した際に油が乳化してドレッシングが固くなってしまうのを防ぐためです。

サラダの楽しみが広がる、野菜を丸ごと使った〈中華三種のドレッシング〉完成です。

 

中国料理「よだれ鶏」
飯田徹也 シェフ「中華三種のドレッシング」