1. アンチョビを効かせて

  2. クレソンを添えて

  3. フレンチで春野菜

  4. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  5. 春中華

  6. 白菜使い

  7. 古賀純二のソース

  8. 基本の出汁野﨑洋光

  9. 雑煮 三題

  10. 江戸のおせち壱山﨑美香

  11. 江戸のおせち弐山﨑美香

  12. 濱崎泰輔マンマのトマトソース

  1. 霜止出苗 アンチョビ編

  2. 鴻雁北 蕨編

  3. 雀始巣 浅葱編

  4. 土脈潤起 鱵編

  5. 桃始笑 独活編

  6. 東風凍解 小松菜編

  7. 款冬華 カリフラワー編

  8. 芹乃栄 白子編

  9. 鱖魚群 青梗菜編

  10. 閉塞冬成 ローズマリー編

  11. 金盞香 水菜編

  12. 楓蔦黄 キャベツ編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

油と相性が良く、脂肪を燃焼させる

小暑の次候「蓮始開/はすはじめてひらく」_蓮の蕾がゆっくりと花開くときですが、蓮の花は開いてから四日ほどで儚く散ってしまいます。そんな時候に「獅子唐芥子/ししとうがらし」をいただきます。

獅子唐芥子/ししとうがらし

ナス科。南米産の唐辛子の一種で、絡みの少ない甘味種。「しし唐(とう)」と呼ばれることも多い。ピーマンの仲間で、果実の先端に凸凹があって獅子の頭に似ていることから、この名がついた。同じ甘味種の「万願寺(まんがんじ)唐辛子」や「伏見唐辛子」は京野菜の一種で、近年人気。ほかに葉を食用とする辛味種の「葉唐辛子」もある。

 

【選び方】緑色が濃く、全体に張りとツヤのあるものが新鮮。しっかり固いものが美味しく。大きくなりすぎて柔らかいものは歯ごたえに欠ける。

【旬の時期】一年中出回るが、6月から8月が旬

【産地】高知県、千葉県、和歌山県、宮崎県など

【栄養】免疫機能を高めるビタミンC・Eに加えてβカロテンを多く含み。全体的に栄養価が高く、食物繊維の含有量も多い

以上、野﨑洋光『料理上手になる食材の基本/世界文化社』より

日本料理「ヒカリヤ
髙橋有希 料理長「しし唐の焼き浸し」

しし唐をいただくのに手軽で美味しいシェフいち押しの一皿

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

 

韓国料理「キョンファ・スタジオ」
ジョン・キョンファ料理長「カナリポックム/ジャコとしし唐の炒め物」

これさえあれば、お酒の肴にも、白いご飯にも、おにぎりの具にも合う

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします