1. 葡萄の味

  2. 蕪を味わう

  3. 和でない大葉

  4. 和は大葉

  5. フレンチのローリエ使い

  6. ミント添えのベトナミーズ

  7. ブロッコリー菜菜

  8. フレンチでブロッコリー

  9. ジョンキョンファ人参を使って

  10. アンチョビを効かせて

  11. クレソンを添えて

  12. フレンチで春野菜

  1. 草露白 葡萄編

  2. 綿柎開 酢橘編

  3. 大雨時行 糸瓜編

  4. 乃東枯 ミント編

  5. 桐始花結 ディル編

  6. 菖蒲華 月桂樹編

  7. 蟷螂生 ぜんまい編

  8. 麦秋至 鮎編

  9. 蚯蚓出る 切り干し大根編

  10. 霜止出苗 アンチョビ編

  11. 雀始巣 浅葱編

  12. 鴻雁北 蕨編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

鈴木珠美

生春巻き

鈴木珠美シェフ

手軽にたっぷり野菜を摂れる生春巻き
失敗しない巻き方のコツもご紹介します。

日本ではベトナム料理というと「生春巻き」がポピュラーですが、ベトナムの南部ホーチミンで食べられる料理でハノイなど北部に行くとこの「生春巻き」を食べたことがないという人も結構居ます。
本日は「ライスペーパー」を水で戻して「大葉」など、たっぷりの野菜とハーブを巻いてお肉などを一口で食べられるヘルシーフード「生春巻き」をご紹介します。

ベトナム料理「キッチン」
鈴木珠美 シェフ「生春巻き」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

 

小薇

新玉ねぎと鰹の中華風カルパッチョ

小薇シェフ

黒酢と赤ワインを効かせた甘酸っぱいタレが相性抜群です。
玉ねぎも黒酢も血液をサラサラにしてくれる食材なので、梅雨の季節などにとても優しい食材です。
「新玉ねぎと鰹の中華風カルパッチョ」をご紹介したいと思います。
「カルパッチョ」には千切りの「大葉」を乗せます。

中華料理「ローズ上海」
小薇 シェフ「新玉ねぎと鰹の中華風カルパッチョ」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

 

飯田徹也

海老と野菜の強火炒め

飯田徹也シェフ

大葉」の鮮やかな色と香りが食欲をそそるあっさり味の一品です。

「海老と野菜の強火炒め」とは、中国料理のバオという炒め方で、ずっと強火で炒めるというのではなく、香味野菜の香りを出すために最後に強火で一気に仕上げるという技法です。
バオ【爆】_熱い油や熱湯で、瞬時に火を通す。
野菜はスーパーで手頃に手に入るもので、季節の野菜をお好みでお使い下さい。

中華料理「よだれ鷄」
飯田徹也 シェフ「海老と野菜の強火炒め」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

 

髙橋雄二郎ⅰ

さんまのマリネとマスカットソース

髙橋雄二郎シェフ

塩でしめたさんまを、相性のよいマスカットと前菜仕立てにいたします。

サンマをオードブルに仕立てました。
白ワインの酸味とマスカットのフルーティな味がよく合います。
ワタのソースがアクセントです。仕上げに千切りにした「大葉」をのせます。

フランス料理「ル・スプートニク」
髙橋雄二郎 シェフ「さんまのマリネとマスカットソース」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

 

髙橋雄二郎ⅱ

桃のコンポート大葉のグラニテ

髙橋雄二郎シェフ

みずみずしい桃のすっきり爽やかなデザートです。

桃のコンポート(1)と、その煮汁に「大葉」の香りをつけて、フランス料理でお口直しなどで出すグラニテ(2)にしたものを作ります。
1_コンポート/フルーツのシロップ煮。丸ごとまたは切ったフルーツを、水または赤ワインに入れて砂糖、シナモン、ヴァニラ、丁子などを加えて弱火で煮、冷ましてデザートにしたり、タルトやシャルロットに加えたりする。玉ねぎやベーコンを煮溶かしたものもコンポートである。
2_グラニテ/小さな氷の粒が口の中でザラザラと感じる糖分の少ないシャーベットの一種。イタリア発祥の氷菓で、19世紀、パリのカフェ〈トルトニ〉が売り出して以来大流行した。

フランス料理「ル・スプートニク」
髙橋雄二郎 シェフ「桃のコンポート大葉のグラニテ

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします