1. 古賀純二のきのこ料理

  2. 和の旨味椎茸

  3. 夏の麺

  4. 夏こそ肉イタリアン

  5. 夏はとうもろこし

  6. フレンチの鯛

  7. 夏の魚鯵料理

  8. 夏の魚介野﨑洋光編

  9. 野﨑洋光絹さや遣い

  10. 中華の山椒

  11. 豆乳遣い

  12. 春の香 蕗

  1. 玄鳥去 ぶなしめじ編

  2. 禾乃登 山芋編

  3. 天地始粛 エシャロット編

  4. 大雨時行 白瓜編

  5. 桐始花結 冬瓜編

  6. 温風至 鮑編

  7. 梅子黄 蔓紫編

  8. 麦秋至 辣韮編

  9. 蚕起桑食 さや隠元編

  10. 牡丹華 さや豌豆編

  11. 虹始見 山葵編

  12. 雷乃声発 蕗編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

野﨑洋光

トマト素麺

野﨑洋光料理長

合わせ薬味たっぷりの夏に爽やかなトマト出汁の素麺です。

鰹と昆布だけが日本の出汁だと思っている方が多いんですが、実は鰹と昆布の五倍くらいの旨みを持っているのがトマトなんです。
トマトを使えば手間をかけずに簡単に調理できますので、この「トマト素麺」をご紹介いたします。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「トマト素麺」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

鈴木珠美

あさりのフォー

 

鈴木珠美シェフ

手軽に本格的なベトナムの味をご家庭でお楽しみください。
ベトナムでは「フォー」を牛肉や鶏肉で作るのがポピュラーなのですが、本日は家庭でも作りやすいように、「あさり」を使った「フォー」をご紹介します。

ベトナム料理「キッチン」
鈴木珠美 シェフ「あさりのフォー」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

飯田徹也

ザァージャン麺

飯田徹也シェフ

甘めの肉味噌とたっぷりの薬味のザァージャン麺です。
ザァージャン麺は、主に「甜麺醤(てんめんじゃん/小麦粉に麹を加えて発酵させた甘辛い味噌)」を使用する料理になります。
「甜麺醤」は、炒め物や煮物の隠し味に入れるとコクが出ます。

中華料理「よだれ鷄」
飯田徹也 シェフ「ザァージャン麺」

▼画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

 

田村亮介

棒棒鶏を使った冷やし中華

田村亮介シェフ

柔らかくしっとりとした棒棒鶏のゆで方をご紹介し、冷やし中華を作ります。
まず「棒棒鶏/バンバンジー」を作ります。
漢字で〝棒〟〝棒〟〝鶏〟と書きますが、むかし中国では、硬い肉を棒で叩いて繊維を壊して柔らかくして食べていたという、いわれからです。

中華料理「慈華」
田村亮介 シェフ棒棒鶏を使った冷やし中華

▼画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします