1. アンチョビを効かせて

  2. クレソンを添えて

  3. フレンチで春野菜

  4. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  5. 春中華

  6. 白菜使い

  7. 古賀純二のソース

  8. 基本の出汁野﨑洋光

  9. 雑煮 三題

  10. 江戸のおせち壱山﨑美香

  11. 江戸のおせち弐山﨑美香

  12. 濱崎泰輔マンマのトマトソース

  1. 霜止出苗 アンチョビ編

  2. 鴻雁北 蕨編

  3. 雀始巣 浅葱編

  4. 土脈潤起 鱵編

  5. 桃始笑 独活編

  6. 東風凍解 小松菜編

  7. 款冬華 カリフラワー編

  8. 芹乃栄 白子編

  9. 閉塞冬成 ローズマリー編

  10. 鱖魚群 青梗菜編

  11. 金盞香 水菜編

  12. 楓蔦黄 キャベツ編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

汁/副菜

ヨーグルト味噌漬けと味噌汁

野﨑洋光料理長

今の時代、ご家庭で〝ぬかみそ〟を作るのは難しいことだと思います。
簡単に作る方法として「味噌」と「ヨーグルト」を使って「ぬかみそ」と同じ効果がある方法をご紹介します。
また、漬物を漬けた「ヨーグルト味噌」は、1回だけ漬けたものは「味噌汁」に無駄なく使うことができます。

 

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「ヨーグルト味噌漬けと味噌汁」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

主菜

ぶりの照り焼き

「ブリの照り焼き」ですが、他に〝鯛〟〝金目鯛〟〝さわら〟であったりと、他の魚も同じ方法ですので、季節ごとの様々の魚を焼いてください。
変わりますのは、春でしたら〝木の芽〟夏は〝しそ〟秋は〝ゆず〟冬でしたら〝ゴマ〟を添えて変化をつけます。
必ず、魚は余分な味を付けずに、なるべく自然な味で食べることを心がけてください。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「ぶりの照り焼き」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

副菜

ブロッコリーの芯とじゃこ炒め

普段は捨ててしまうブロッコリーの芯を使います。
実は芯の方が房の部分よりも旨味と栄養分があります。
ですから芯を使いますとより美味しい料理が作ることができます。
ブロッコリーの酵素とビタミンC、じゃこのカルシウムと合わせて健康への食事とします。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「ブロッコリーの芯とじゃこ炒め」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

副菜

新じゃがの味噌炒め

春に出る〝子芋の新じがいも〟は皮のままで美味しくいただけます。
もし小さい〝新じゃがいも〟がない場合は、普通のジャガイモを四等分なり六等分にしてお使いください。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「新じゃがの味噌炒め」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします