1. 夏の魚介野﨑洋光編

  2. 豆乳遣い

  3. 野﨑洋光絹さや遣い

  4. 中華の山椒

  5. 春の香 蕗

  6. 料理の名脇役三つ葉

  7. アスパラガスを食す

  8. 野﨑洋光の煮魚

  9. 豚を茹でる

  10. 鶏ももパリパリ

  11. 髙橋有希睦月の和食

  12. 山﨑美香冬至に豆腐

  1. 麦秋至 辣韮編

  2. 蚕起桑食 さや隠元編

  3. 牡丹華 さや豌豆編

  4. 虹始見 山葵編

  5. 雷乃声発 蕗編

  6. 雀始巣 三つ葉編

  7. 蟄虫戸啓 アスパラガス編

  8. 魚氷上 山椒編

  9. 東風凍解 青紫蘇編

  10. 雉始雊 小豆編

  11. 雪下麦出 葱編

  12. 鱖魚群 豆腐編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

味噌煮

鯖の味噌煮

野﨑洋光料理長

ヨーグルトでまろやかな味に仕上げる「鯖の味噌煮」を作りますが、ポイントは魚を長く煮ないということです。
魚は煮れば煮るほど不味くなります。ですから10分以上煮ず、切り身の場合は5分以上煮ずに仕上げます。
野菜も一緒にたべられるバランス食となっていますので、ぜひお試しください。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「鯖の味噌煮」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

淡煮

鯛の淡煮

魚の淡煮を作ります。本日は鯛で作りますが、鰆や金目鯛、ブリでも作ることができます。
出汁を使わず水から煮て、すっきりとした味わいに仕上げます。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「鯛の淡煮」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

照り煮

金目鯛とかぼちゃの照り煮

脂がのった「金目鯛」と緑黄野菜の「カボチャ」をあわせて摂ることで健康への近道へとなります。
金目鯛と緑黄色野菜のハーモニーをお楽しみください。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「金目鯛とかぼちゃの照り煮」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

おろし煮

鰈のおろし煮

「大根おろし」は、一般的には揚げたものをさっぱりと食べさせるために使いますが、今回はヘルシーに「鰈」を揚げずに「大根おろし」と煮て、とろみのように使います。
いつもの煮魚とは違う、風味豊かな煮汁を楽しんでください。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「鰈のおろし煮」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

有馬煮

秋刀魚の有馬煮

「秋刀魚の有馬煮」を作りますが、「有馬」というのは山椒の名産地「有馬/兵庫県神戸市」から「山椒」の代名詞となっています。
近年、「秋刀魚」は刺身でも食べることができますし、本来は「塩焼き」が一番美味しいのですが、今回は「秋刀魚」を佃煮風に煮て「山椒」ピリッと効かせた伝統の料理をご紹介します。
骨までやわらか、先人の知恵と旨味が凝縮した料理です。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「秋刀魚の有馬煮」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします