1. 葡萄の味

  2. 蕪を味わう

  3. 和でない大葉

  4. 和は大葉

  5. フレンチのローリエ使い

  6. ミント添えのベトナミーズ

  7. ブロッコリー菜菜

  8. フレンチでブロッコリー

  9. ジョンキョンファ人参を使って

  10. アンチョビを効かせて

  11. クレソンを添えて

  12. フレンチで春野菜

  1. 草露白 葡萄編

  2. 綿柎開 酢橘編

  3. 大雨時行 糸瓜編

  4. 乃東枯 ミント編

  5. 桐始花結 ディル編

  6. 菖蒲華 月桂樹編

  7. 蟷螂生 ぜんまい編

  8. 麦秋至 鮎編

  9. 蚯蚓出る 切り干し大根編

  10. 霜止出苗 アンチョビ編

  11. 雀始巣 浅葱編

  12. 鴻雁北 蕨編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

髙橋雄二郎ⅰ

鹿肉のロースト
セミドライピオーネのソース

丁寧に火入れした鹿肉はクセがなくジューシーです。
セミドライぶどうをソースがわりにして一緒にお召し上がりください。

鹿のローストに添えるソース兼付合わせに、房ごとの「種無しピオーネ」を使います。
少し時間がかかってしまいますが、80度のオーブンに8時間入れるだけでできます。

髙橋雄二郎シェフ

フランス料理「ル・スプートニク」
髙橋雄二郎 シェフ「鹿肉のロースト セミドライピオーネのソース」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

髙橋雄二郎ⅱ

さんまのマリネとマスカット
ワタのソース

塩でしめたさんまを、相性のよいマスカットと前菜仕立てに

旬のサンマをオードブルに仕立てました。
白ワインの酸味とマスカットのフルーティな味がよく合います。
ワタのソースがアクセントです。

髙橋雄二郎シェフ

フランス料理「ル・スプートニク」
髙橋雄二郎 シェフ「さんまのマリネとマスカット ワタのソース」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

髙橋有希

イチジクとマスカットの白和え

クリームチーズを使いますので、フルーツと相性の良い〈白和え〉となります。
春でしたら〝いちご〟というように、柿・梨・りんごなど季節の果物で一年中白和えを楽しむことができます。
〈いちじく〉は上下を切って皮を剥き、四等分にします。
〈マスカット〉は下の部分を取り半分に切ります。マスカットは皮も食べることができますのでそのまま切ります。

髙橋有希料理長

日本料理「ヒカリヤ」
髙橋有希 料理長「イチジクとマスカットの白和え」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

 

田村亮介

彩フルーツとバニラアイス
熟成黒酢ソースがけ

熟成黒酢と黒蜜のふくよかな味わい。
ブドウなどの彩フルーツとバニラアイス熟成黒酢ソースがけをご紹介します。

秋の味覚のフルーツとバニラアイスに、深みのある熟成した黒酢と黒蜜を非加熱で合わせるだけで簡単にできるデザートです。
秋にお酢を取ることによって夏に疲れた体を潤してくれるので、とても秋の初めにマッチしたデザートだと思います。

田村亮介シェフ

中華料理「慈華」
田村亮介 シェフ「彩フルーツとバニラアイス熟成黒酢ソースがけ」



▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

秋元さくら

キャロットラペ

たくさん作って作り置きができるフランス家庭料理の定番です。
今日は、フランスの「にんじん」に近付ける工夫として、「オレンジ」や甘味の補いに「レーズン」を加えるなどして、日本の「にんじん」独特の甘味を感じないように調理します。
「レーズン」はぬるま湯などでふやかしておきます。
そのままですと「レーズン」の食感だけが残ってしまいますので、柔らかくして使います。

秋元さくら

フランス料理「モルソー」
秋元さくら シェフ「キャロットラペ」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします