1. 夏の魚介野﨑洋光編

  2. 豆乳遣い

  3. 野﨑洋光絹さや遣い

  4. 中華の山椒

  5. 春の香 蕗

  6. 料理の名脇役三つ葉

  7. アスパラガスを食す

  8. 野﨑洋光の煮魚

  9. 豚を茹でる

  10. 鶏ももパリパリ

  11. 髙橋有希睦月の和食

  12. 山﨑美香冬至に豆腐

  1. 麦秋至 辣韮編

  2. 蚕起桑食 さや隠元編

  3. 牡丹華 さや豌豆編

  4. 虹始見 山葵編

  5. 雷乃声発 蕗編

  6. 雀始巣 三つ葉編

  7. 蟄虫戸啓 アスパラガス編

  8. 魚氷上 山椒編

  9. 東風凍解 青紫蘇編

  10. 雉始雊 小豆編

  11. 雪下麦出 葱編

  12. 鱖魚群 豆腐編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

野﨑洋光

ニラとトマトの卵焼き


テフロン加工の玉子焼き用フライパンでの焼き方

出汁を使わないで素材本来の味わいを活かした「ニラとトマトの卵焼き」を作ります。
和食といいますと、出汁を入れなければならない思っていらっしゃるかもしれませんが、卵焼きは出汁を入れると美味しくなくなります。
ここでは「水」を入れます。

日本料理「分とく山」
野﨑洋光 料理長「ニラとトマトの卵焼き」

▼画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

浅見健二

出汁巻玉子


鉄製の玉子焼き器での焼き方

定番の出汁巻玉子をピリリとしびれる大人の味に

本日は「出汁巻玉子」と一緒に召し上がっていただく、山椒を佃煮にした「有馬山椒」と「大根おろし」も用意しました。

日本料理「銀座あさみ」
浅見健二 料理長「出汁巻玉子」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

髙橋有希Ⅰ

出汁巻玉子の焼き方


テフロン加工の玉子焼き用フライパンでの焼き方

みなさん「出汁巻玉子」を巻くのは難しいと思われがちですが、ポイントを抑えるだけで簡単に巻くことができます。
そのポイントは〝箸の使い方〟と〝火加減〟にあります。
これさえ覚えれば簡単に巻くことができます。

日本料理「ヒカリヤ」
髙橋有希 料理長「出汁巻玉子の巻き方」

▼画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

 

髙橋有希Ⅱ

百合根の厚焼き玉子


テフロン加工の玉子焼き用フライパンでの焼き方
しっとりほくほくの厚焼き玉子です。
百合根の代わりに、さつまいもやかぼちゃなどでも美味しくいただけます。

日本料理「ヒカリヤ」
髙橋有希 料理長「百合根の厚焼き玉子」

▼画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします