1. ジョンキョンファ人参を使って

  2. アンチョビを効かせて

  3. クレソンを添えて

  4. フレンチで春野菜

  5. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  6. 春中華

  7. 白菜使い

  8. 基本の出汁野﨑洋光

  9. 古賀純二のソース

  10. 雑煮 三題

  11. 江戸のおせち壱山﨑美香

  12. 江戸のおせち弐山﨑美香

  1. 蚯蚓出る 切り干し大根編

  2. 霜止出苗 アンチョビ編

  3. 鴻雁北 蕨編

  4. 雀始巣 浅葱編

  5. 土脈潤起 鱵編

  6. 桃始笑 独活編

  7. 東風凍解 小松菜編

  8. 款冬華 カリフラワー編

  9. 芹乃栄 白子編

  10. 閉塞冬成 ローズマリー編

  11. 鱖魚群 青梗菜編

  12. 金盞香 水菜編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

牛肉

牛肉のタリアータ

牛肉をレアに火入れしたタリアータは、イタリアでは前菜として食べられる一品です。
フライパンで表面にだけ火を通し、高温のオーブンでサッと火を通します。
しっかりと噛みしめるごとに広がる牛肉の旨味を、口いっぱいに楽しんでください。

濱崎泰輔

イタリア料理「ラ・タルタルギーナ」
濱崎泰輔 料理長「牛肉のタリアータ」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

豚肉

オリヴィアポークのスカロッピーネ

スカロッピーネScaloppineはイタリア全土で食べられている料理で、肉を薄く伸ばして調理するものですが、本日は旬のキノコを挟んだりかけたりして作りたいと思います。
オルヴィアポークは、オリーブを食べて育った健康な国産の豚ですので、皆様にぜひ食べていただきたい肉ですが、スーパーで売っている豚肉でも構いません。
本日はスライスした豚肉をミルフィーユのように重ねて作ります。

イタリア料理「ラ・タルタルギーナ」
濱崎泰輔 料理長「オリヴィアポークのスカロッピーネ」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

鴨肉

鴨のロースト

冬のエネルギーを蓄えた鴨をふくっらジューシーにローストします。
苦みと甘みが強いルッコラのサラダとの相性がとてもよく合います。
ルッコラは無肥料無農薬の有機栽培のものを用意しました。

イタリア料理「ラ・タルタルギーナ」
濱崎泰輔 料理長「鴨のロースト 無肥料無農薬ルッコラのサラダ」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

馬肉

馬肉のカルパッチョ

「馬肉」は〝桜肉〟とも云われますように、一番美味しく食べられる時期が春の桜が満開になる頃、「馬肉」に最も脂が乗っている時期です。
私が修行したイタリア南部のプーリア州は「馬肉」をたくさん食べる地域でして、主に肉を薄く叩きロール状にしてからチーズを巻いて赤ワインやトマトソースで煮込むといった食べ方をしていました。
日本は「馬肉」を生食で食べるという文化ですが、やはり日本の馬肉は〝刺身〟や〝カルパッチョ〟の生食の方が美味しいので本日はカルパッチョを紹介します。

イタリア料理「ラ・タルタルギーナ」
濱崎泰輔 料理長「馬肉のカルパッチョ」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします

うさぎのイスキア風煮込み

骨つきのうさぎ肉を使った、ナポリ湾に浮かぶイスキア島の旨味たっぷりの煮込みです。
フライパンで全体を焼いたらオーブンで仕上げます。
うさぎ肉はかつて日本でも食用とされていましたがイタリアやフランス、ハンガリーなどヨーロッパでは現在も一般的な食材です。
鶏肉に似た味わいと繊細な食感が特徴で、丸鶏で同様に作っても美味しくいただけます。

イタリア料理「ラ・タルタルギーナ」
濱崎泰輔 料理長「うさぎのイスキア風煮込み」

▲画像をクリックすると料理塾のレシピへ移動いたします