1. トレビスを添えてイタリアン濱崎泰輔

  2. 海苔の香を楽しむ一皿

  3. みかんがアクセント

  4. きのこの味覚えのきたけ

  5. 花を散らす

  6. 葡萄の味

  7. 蕪を味わう

  8. 和でない大葉

  9. 和は大葉

  10. フレンチのローリエ使い

  11. ミント添えのベトナミーズ

  12. ブロッコリー菜菜

  1. 橘始黄 鮭編

  2. 虹蔵不見 トレビス編

  3. 山茶始開 海苔編

  4. 蟋蟀戸在 温州蜜柑編

  5. 鴻雁来 榎茸編

  6. 雷乃声収 食用菊編

  7. 草露白 葡萄編

  8. 綿柎開 酢橘編

  9. 大雨時行 糸瓜編

  10. 乃東枯 ミント編

  11. 桐始花結 ディル編

  12. 菖蒲華 月桂樹編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

日本料理 野﨑洋光 料理の時候 冬の料理 新着レシピ

たらチーズ焼き

野﨑洋光

タラとチーズの相性抜群!見た目も鮮やかな一品です

口伝

たらチーズ焼き

鱈(たら)は淡白ですので、チーズでコクをつけたお料理です。

たらを焼く

はじめに塩をして、そのあとでコクを加えます。
「たら」は、塩だらではなくて生のたらに塩を振った方が、より美味しく召し上がれます。
「生だら」の両面に塩をして20分置いて、余分な水分や臭みを取ります。
水洗いをして水分を拭き取ってから焼きます。

「胡椒」を振りながら両面を焼きます。

スライスチーズ(溶けるタイプ)を、たらの大きさに合わせて切ってのせて、焼きます。
チーズが溶けてきたところに「卵の黄身」を塗ります。

「黄身」を塗るのは、見栄えを良く美しくするのと、溶けたチーズが流れ落ちないようにするためです
「たら」「チーズ」を焼くのは、オーブン、魚焼きグリル、オーブントースターいずれでも構いません。
「チーズ」が溶けてきましたら、といた「黄身」を「たら」の上の「チーズ」に塗ります。
これを塗っては乾かし、塗っては乾かしを2回から3回繰り返しますと、綺麗なツヤが出ます。


表面を乾かす程度に温めながら「黄身」を塗りますと、透明感のある仕上がりになります。
完全に火が入ってしまうと硬くなってしまいますので、漆を塗るような気持ちで透明感を維持するように温めてください。

美しい黄色は黄金色ですから、縁起を担いで日本食ではよく使います。
また、季節によって「黄金焼き」「菜種焼き」「山吹焼き」のように、その名前を変えます。
今回はチーズ焼きですが「黄金焼き」とも呼べます。
おめでたい、お正月料理にも使うことができます

淡白なたらと、コクのあるチーズを合わせて焼きました〈たらチーズ焼き〉別名〈たら黄金焼き〉でございます。

 

材料〈2人前〉

材料

生たら 50g×4切れ/塩  適量/こしょう  少々/スライスチーズ(溶けるタイプ)  2枚/卵黄  2個分

作り方

① たらに塩を振って10~20分おく。水洗いして水気をペーパータオルで押さえ、こしょうを振る。
② スライスチーズはたらの形に合わせて半分に切る。
③ ①のたらを焼き網または魚焼きグリルで両面焼き、②のチーズを乗せてさっと溶かす。
④ たらが熱いうちに溶きほぐした卵黄を刷毛で塗り、卵黄が自然に乾いたら再度卵黄を塗り、これをもう一度繰り返して照りを出す。

◆たらに中まで味を入れるために、塩を振ったらしばらくおく。
卵黄には予熱で火が通る。

料理塾

関連記事