1. 古賀純二のきのこ料理

  2. 和の旨味椎茸

  3. 夏の麺

  4. 夏こそ肉イタリアン

  5. 夏はとうもろこし

  6. フレンチの鯛

  7. 夏の魚鯵料理

  8. 夏の魚介野﨑洋光編

  9. 野﨑洋光絹さや遣い

  10. 中華の山椒

  11. 豆乳遣い

  12. 春の香 蕗

  1. 玄鳥去 ぶなしめじ編

  2. 禾乃登 山芋編

  3. 天地始粛 エシャロット編

  4. 大雨時行 白瓜編

  5. 桐始花結 冬瓜編

  6. 温風至 鮑編

  7. 梅子黄 蔓紫編

  8. 麦秋至 辣韮編

  9. 蚕起桑食 さや隠元編

  10. 牡丹華 さや豌豆編

  11. 虹始見 山葵編

  12. 雷乃声発 蕗編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

フランス料理 古賀純二 料理の時候 通年料理 新着レシピ

デュクセルを使った
海老グラタン

「シェ・ イノ」
古賀純二

デュクセルを使って時短で本格的なグラタンを

口伝

デュクセルを使った海老グラタン

デュクセルを使ったシンプルなグラタンを作ります。

調理する

鍋に「生クリーム」を入れて、1/3から1/4に煮詰めます。

鍋に「生クリーム」とほぼ同量の「デュクセル」を加えます。
※デュクセルの作り方はこちらをご覧ください。

さらに、茹でた「マカロニ」を入れ、よくかき混ぜます。

「海老/ブラックタイガー」皮をむいてオリーブオイルでソテーして、軽く「塩」「胡椒」したものを耐熱皿に入れます。

「海老」の上に、鍋の「生クリーム」「デュクセル」「マカロニ」をのせます。

最後に、おろした「グリュイエルチーズ」をたっぷりかけます。
本日は、私の大好きな「グリュイエルチーズ」を使っていますが、溶けるチーズでしたら大丈夫です。
グリュイエルチーズ gruyere_スイスのフリブール州で牛乳から作られるチーズ。クリーミーでコクがあり、フォンデュに使われる。

220度から250度の高めに温度設定したオーブン(トースター)に約8分間入れます。

「マカロニ」「海老」「クリームソース」の具材とソースは温かいので、焼き目をつけるだけで完成となります。

しっかりと焼き目がつきましたら、オーブン(トースター)から取り出します。

盛り付けには「パセリ」をたっぷりかけます。

デュクセルとチーズのマリアージュが美味しい、簡単〈デュクセルを使った海老グラタン〉の完成です。

  材料〈グラタン皿12cm×2皿〉

 材料

デュクセル  100g/海老(ブラックタイガーなど)  10尾/生クリーム  200cc/グリュイエルチーズ(おろしたもの)  60g/マカロニ  40g/塩・こしょう  適量/パセリ(飾り用)  少々

 

作り方

① 海老は殻と背わたを取り、塩、コショウをして、オリーブ油をひいたフライパンで表面が赤くなるくらいまで両面を焼く。
② 生クリームは1/3まで煮詰める。
③ ②にデュクセルと茹でたマカロニを入れる。
④ グラタン皿に海老を並べ、③を上からかける。
⑤ 仕上げにチーズをたっぷりと乗せ、220℃~250℃のオーブントースターで8分程焼く。
⑥ チーズが溶け、きれいな焼き色がついたら、パセリを散らして完成。

具材は全て火が通っている状態なので、オーブンやトースターに入れたら表面に焼き目をつける程度でよい。

料理塾

関連記事