1. アンチョビを効かせて

  2. クレソンを添えて

  3. フレンチで春野菜

  4. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  5. 春中華

  6. 白菜使い

  7. 古賀純二のソース

  8. 基本の出汁野﨑洋光

  9. 雑煮 三題

  10. 江戸のおせち壱山﨑美香

  11. 江戸のおせち弐山﨑美香

  12. 濱崎泰輔マンマのトマトソース

  1. 霜止出苗 アンチョビ編

  2. 鴻雁北 蕨編

  3. 雀始巣 浅葱編

  4. 土脈潤起 鱵編

  5. 桃始笑 独活編

  6. 東風凍解 小松菜編

  7. 款冬華 カリフラワー編

  8. 芹乃栄 白子編

  9. 鱖魚群 青梗菜編

  10. 閉塞冬成 ローズマリー編

  11. 金盞香 水菜編

  12. 楓蔦黄 キャベツ編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

フランス料理 古賀純二 料理の時候 通年料理 新着レシピ

豚肉のロースト
しいたけソース

「シェ・ イノ」
古賀純二

じっくりと低温で火入れした豚肉は、ジューシーな仕上がり

口伝

豚肉のロースト しいたけソース

シイタケの風味をつけた「豚肉のロースト」です。
噛んだ瞬間にシイタケの風味が効いて、肉だけでも美味しくいただけます。
お店ではほとんど豚肉は提供しないのですが、子牛やポルチーニを使った調理法を、本日は「豚ロース肉」と「しいたけ」に置き換えたものをご紹介します。

しいたけパウダーを作る

大振りの「しいたけ」の軸を取ったものを、オーブンで均等に火が通るように、できるだけ大きさを揃えて薄切りにします。
薄切りした「しいたけ」を、オーブンシートを敷いたプレートに並べます。
「乾燥しいたけ」をお使いいただいても結構ですが、完全に水分が抜けているものでないとパウダー状になりませんので、しっかりと乾燥したものをお使いください。
これを80度のオーブンに2時間から3時間入れますが、1時間30分ほどで乾燥しているかどうか、手などで確認しながら時間を調整してください。
カラカラの状態に乾燥した「しいたけ」をオーブンから取り出して、ミキサーなどで粉砕してパウダーの出来上がりです。

豚肉をローストする

豚肉の脂面に格子に切り込みを入れます。
切り込みを入れることによって、フライパンで焼いた時に脂が出やすくなります。
この脂で豚肉自体に豚肉の香りを付けます。
フライパンで焼きますが、焼く直前に「塩」をします、「胡椒」は後にします「胡椒」を先にしますと、焦げて風味が飛んでしまうからです。
低温の状態のフライパンで脂面を下にして、常温の「豚ロース肉」を中火で焼きます。
じわじわと脂を出しますが、音がし始めたら弱火にして少しの「サラダ油」を入れます。
「豚ロース肉」の脂にはしっかりと香りがありますので、その香りを有効活用しながら焼き目を付けます。

焼き目がつきましたら、脂身を下にしてオーブンに入れます。
お店では、オーブンの温度を65度くらいの設定で肉の芯温を55度くらいに保つように1時間程火を通しますが、ご家庭ですと100度以下というのは難しいので、100度で30分ほど火を通します
30分以上時間をかけると肉の表面が硬くなってしまいます。
「豚ロース肉」を30分オーブンに入れたものを10分ほど休ませます。
弱火のフライパンに「バター」「豚ロース肉」を入れ、「しいたけパウダー」を加えます。
「バター」を焦がさないように「豚ロース肉」を焼きます。
脂が体に良くないと云われますが、摂りすぎが良くないだけです。
「バター」に溶かした「しいたけパウダー」を「豚ロース肉」にかけながら焼きます。
火加減は常に弱火です。
ここで注意することは「バター」「しいたけパウダー」を焦がさないようにすることです。
全体にシイタケの香りがまとわりつくようにします。
お店ではサラマンダーという天火の機械で、表面にはつみつを塗ってキャラメル状にして出します。
「豚ロース肉」に香りが付いたらフライパンから取り出します。

ソースを作る

「豚ロース肉」を焼いたフライパンに「エシャロット」「塩」「ブランデー/ガスの場合は一旦火を止めてから入れる」「マデラ酒/甘みの強いお酒_甘目がお好きな方は増して調整」を入れて強火でアルコールを飛ばします。
普段ですとここで、ブイヨンやダシを加えますが、本日は豚の旨味が十分に出ていますので、このまま仕上げます
アルコールが飛んで泡が大きくなりましたら「トマト」を入れ、味見をして「塩」で調整してください。
さらに好みですが「酢」を加えます。
「エシャロット」の代わりに、ケッパーやパセリを入れたり、「エシャロット」とニンニクを加えたりして、お好みのソースを試してみてください。

盛り付け

本日は、付け合わせに、今回はジャガイモと生ハムを交互にテリーヌ型に詰めたもの、フルーツトマトを用意しました。
適当な大きさに切り分けた「豚ロース肉」を盛りソースをかけて、「ローズマリーの花」を散らします。

最後に、しいたけパウダーを全体に散らして〈豚肉のロースト しいたけソース〉の出来上がりです。

一般的に手に入る豚ロース肉を使い温度管理をすることで均等に火が入り、綺麗な色に仕上がる、鳥のもも肉なども同じ方法でしっとりと仕上げることができます。

  材料〈4人前〉

 材料

豚肩ロースかたまり肉   500g/しいたけ(大)2枚/トマト(皮をむいて5㎜角)1/2個分/エシャロット(みじん切り)大さじ2/塩  適量/バター(食塩不使用)100g/ブランデー   1/2カップ/マデラ酒  1/4カップ/白ワインビネガー  大さじ1/好みの付け合わせ(※1)適量

 

作り方

【下準備】

・豚肉は室温に戻しておく。

① しいたけは石突きを取り除き、約1㎜厚さの薄切りにする。オーブンシートを敷いた天板に重ならないよう並べ、80℃に予熱したオーブンで120分ほど加熱し乾燥させる。取り出してミルサー(またはすり鉢)でパウダー状にする。
② 豚肉は外側の脂身に5㎜間隔で斜め格子の切り目を入れ、全体に塩を強めに振る。
③ フライパンを弱火で熱し、豚肉の脂身を下にして入れる。火を少し強め、煙が立ってきたら再度弱火にし、脂の出が少なければサラダ油適量(分量外)を加えて脂身をカリッと焼く。残りの面も薄く焼き色がつくまで焼き、脂身を上にして、スプーンで上から油を2から3回ほどかける(アロゼ)。
④ ③の脂側を下にして耐熱のバットなどに取り出し、100℃に予熱したオーブンで30分ほど加熱する。脂身を下にして取り出し、アルミ箔で包んで10分ほどおく。
⑤ フライパンを弱火で熱してバターを溶かす。③の豚肉の脂身を下にして入れ、①を2~3つまみほど取り分けて残りを全て加える。時々フライパンを手前に傾けながら、スプーンでバターをすくって豚肉の上からかけ(アロゼ)、全体的に焼き色が濃くなったら取り出す。
⑥ ⑤にエシャロットと塩適量を加えて炒め、エシャロットがしんなりしたら、ブランデー、マデラ酒を注いで強火でアルコール分を飛ばす(火口がガスコンロの場合は火を止めてから行う)。
⑦ ⑥にトマトを加え、トマトに火が入ったら塩適量で味を調える。仕上げに白ワインビネガーを加え、一煮立したら火を止める。
⑧ ⑤の豚肉を2~3等分に切り分け、器に盛る。好みのつけ合わせを添え、⑦のソースをかける。ローズマリーを飾り、⑤で取り分けたしいたけのパウダーを適量振る。

1.今回のつけ合わせは、塩、こしょう、ワインビネガー、オリーブ油でマリネをしたフルーツトマトにシブレットの小口切りを振ったもの。もう1つは、1㎝角のじゃがいもを炒め、生ハムと交互にテリーヌ型に詰め、オーブンで中まで火入れした後、薄く切って薄力粉をまぶしてソテーした「じゃがいものテリーヌ」。

作り方①で80℃のオーブン設定が出来ない場合は、ザルに広げて完全に乾燥するまで天日干しにする。
豚肉の脂身に切り目を入れるのは、脂を出やすくするため。深く入れる必要はない。
作り方⑤でアロゼする際は、バターを焦がさず、しいたけの香りを保つことが大事。
お店では通常、豚肉のオーブン加熱は65~68℃で1時間加熱している。

料理塾

関連記事