1. アンチョビを効かせて

  2. クレソンを添えて

  3. フレンチで春野菜

  4. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  5. 春中華

  6. 白菜使い

  7. 古賀純二のソース

  8. 基本の出汁野﨑洋光

  9. 雑煮 三題

  10. 江戸のおせち壱山﨑美香

  11. 江戸のおせち弐山﨑美香

  12. 濱崎泰輔マンマのトマトソース

  1. 霜止出苗 アンチョビ編

  2. 鴻雁北 蕨編

  3. 雀始巣 浅葱編

  4. 土脈潤起 鱵編

  5. 桃始笑 独活編

  6. 東風凍解 小松菜編

  7. 款冬華 カリフラワー編

  8. 芹乃栄 白子編

  9. 鱖魚群 青梗菜編

  10. 閉塞冬成 ローズマリー編

  11. 金盞香 水菜編

  12. 楓蔦黄 キャベツ編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

ベトナム料理 鈴木珠美 通年料理 新着レシピ

海老のココナッツクリーム煮

「キッチン」
鈴木珠美

海老の旨味をたっぷりの野菜と一緒に

口伝

海老のココナッツクリーム煮

この料理はベトナム・ホーチミンの料理教室で習ったもので、その時はメインは巻貝で作ったのですが。メインを「海老」にアレンジして私流のレシピとしてご紹介します。

具材の下処理

「海老」は、尻尾の部分を残して殻を剥きますが、尻尾のケンの部分は取り除きます。


「海老」の背の部分に包丁を入れて背開きにして、背ワタを取ります。
ボウルに「海老」を入れ、「ヌクマム」「粗挽き黒こしょう」を入れて絡めて下味をつけます。

「ピーマン」と「赤ピーマン」を細切りにします。
「玉ねぎ」は、くし形に切ってバラバラにほぐしておきます。
「しめじ」も、小房にほぐします。

合わせ調味料を作る

ボウルに「オイスターソース」「チリソース」「砂糖」「ヌクマム」を入れて混ぜ合わせます。
ベトナムの南部では炒め物によく「オイスターソース」を使います。

クリーム煮を作る

フライパンに「サラダ油」「赤玉ねぎ/普通の玉ねぎで代用可」、「にんにく」のみじん切りを入れてから火にかけ炒めます。

「にんにく」と「赤玉ねぎ」の良い香りがしたら、下味をつけた「海老」を入れて炒めます

「海老」は加熱し過ぎると固くなってしまいますので、尾が赤くなりましたら、「ココナッツミルク」を加えます。

火加減は強火で煮立たせ、全体がフツフツとなるまで火を入れます。

煮たったら火を止めて「合わせ調味料」「しめじ」「玉ねぎ」「ピーマン」「赤ピーマン」を入れて、野菜に火が通るまで中火で煮ていきます。
「玉ねぎ」のシャキシャキとした食感が残る程度が良いので、再沸騰してから弱火にして1分から2分煮るの目安です。

「海老」以外にも、イカや帆立を使っていただいても美味しくできます。
器に盛って、「香菜」を添えたら出来上がりです。

海老の旨味をココナッツミルクのクリーミーなコクで引き立てました。
たっぷりの野菜とともにお召し上がりください〈海老のココナッツクリーム煮〉の完成です。

  材料〈2人前〉

 材料

無頭えび(殻つき) 8尾/にんにく 1/2かけ/赤玉ねぎ 大さじ2/ココナッツミルク 1/2缶(200g)

〈A〉

ヌクマム 少々/黒こしょう(粗挽き) 少々/しめじ 1/2パック/赤ピーマン 1/2個/ピーマン 1/2個/玉ねぎ 1/4個

〈B〉

ヌクマム 小さじ1/オイスターソース 小さじ2/チリソース(市販) 大さじ1/2/砂糖 小さじ1/サラダ油 大さじ1/香菜 適量

 

作り方

【下準備】
・しめじは石づきを切り小房にする
・赤ピーマン、ピーマンを縦に細切りにする
・玉ねぎを1cm幅のくし切りにする
・にんにく、赤玉ねぎをみじん切りにする

① えびはケンを切り尾を残して殻を剥き、背に切り込みをいれ背ワタを除く。<A>をもみこみ下味をつける。
② フライパンにサラダ油、にんにく、赤玉ねぎを入れ火をつけ、香りがでるまで炒める。香りがでてきたら、①のえびを加えて炒め、ココナッツミルクを加えて強火で煮る。
③ 煮立ったら弱火にし、<B>と切った野菜を加え1~2分ほどさっと煮る。器に盛り、香菜を添える。

料理塾

関連記事