1. アンチョビを効かせて

  2. クレソンを添えて

  3. フレンチで春野菜

  4. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  5. 春中華

  6. 白菜使い

  7. 古賀純二のソース

  8. 基本の出汁野﨑洋光

  9. 雑煮 三題

  10. 江戸のおせち壱山﨑美香

  11. 江戸のおせち弐山﨑美香

  12. 濱崎泰輔マンマのトマトソース

  1. 霜止出苗 アンチョビ編

  2. 鴻雁北 蕨編

  3. 雀始巣 浅葱編

  4. 土脈潤起 鱵編

  5. 桃始笑 独活編

  6. 東風凍解 小松菜編

  7. 款冬華 カリフラワー編

  8. 芹乃栄 白子編

  9. 鱖魚群 青梗菜編

  10. 閉塞冬成 ローズマリー編

  11. 金盞香 水菜編

  12. 楓蔦黄 キャベツ編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

秋分

秋分_令和2年9月22日から10月7日まで

秋分_秋分は秋の彼岸の中日になります。〝暑さ寒さも彼岸まで〟その言葉通りにこの2・3日で朝夕涼しくなりました。

お彼岸には故人を忍び先祖の供養をして感謝をします。
また目に見えないものに思いを向ける日とも云われます。
先祖代々の墓は遠く古里にあり、墓参りもままならない方も多いのではないでしょうか。
特に本年は、自宅で御萩を供えて彼岸花を飾る方がよろしいようです。
世の中がどうであろうと、今年も彼岸花・曼珠沙華の花は真っ赤に色づいています。

秋茄子

「秋茄子は嫁に食わすな」と云われますが、一説には茄子は体を冷やし、また下痢をしやすくなり、子宮を痛めるので、嫁の体を案じてできた諺であるとするものもあります。
しかし、川柳では
「秋茄子は 姑の留守に ばかり食い」
「秋茄子(あきなすび) 里で姑に 食ってみせ」
など、多くは旨いものを嫁に食わすなという〝嫁いびり〟として歌われています。

どちらにせよ、充分に夏の陽を浴びて育った秋茄子が美味いということでしょう。
この時期の茄子は、皮が柔らかく、味もよく、栄養価も高くなる、また多く出回るので価格も安くなります。
美味くて安くて美味しい、これを〝旬〟と呼びます。
これからの季節、魚も「寒ブリ、寒ボラ、寒ガレイ」が旬となります。
家庭料理が一段と楽しくなる時期です。

今回の特集は、フランス料理特集「海老を食すⅡ」、中国料理特集「海老を食すⅢ」、シェフの知恵が「にら」「ブロッコリーです。

『シェフパートナーズ 料理塾』編輯子 秋山 徹