1. アンチョビを効かせて

  2. クレソンを添えて

  3. フレンチで春野菜

  4. 野﨑洋光続 熱燗の肴

  5. 春中華

  6. 白菜使い

  7. 古賀純二のソース

  8. 基本の出汁野﨑洋光

  9. 雑煮 三題

  10. 江戸のおせち壱山﨑美香

  11. 江戸のおせち弐山﨑美香

  12. 濱崎泰輔マンマのトマトソース

  1. 霜止出苗 アンチョビ編

  2. 鴻雁北 蕨編

  3. 雀始巣 浅葱編

  4. 土脈潤起 鱵編

  5. 桃始笑 独活編

  6. 東風凍解 小松菜編

  7. 款冬華 カリフラワー編

  8. 芹乃栄 白子編

  9. 鱖魚群 青梗菜編

  10. 閉塞冬成 ローズマリー編

  11. 金盞香 水菜編

  12. 楓蔦黄 キャベツ編

  1. 料理人街

  2. 日本料理 Japanese

  3. フランス料理 French

  4. イタリア料理 Italian

  5. 中華料理 Chinese

  6. 韓国料理 Korean

  7. ベトナム料理 Vietnamese

春分

春分_令和6年3月20日から令和6年4月3日まで

曲水の宴

お釈迦さまは、インド暦ヴァイシャーカ月(第2番目の月・4月中旬から5月中旬)の満月の日に、80歳で入滅(にゅうめつ)されたと伝わります。
日本では旧暦二月十五日に涅槃会の法要を行なってきましたが、明治の改暦後はそのまま2月15日、もしくは月遅れの新暦3月15日に各寺で法要が行なわれます。
涅槃会では大きな「涅槃図」が掲げられます。
涅槃図には、真ん中に横たわるお釈迦さま、その周りには嘆き悲しむ弟子たち、神仏、生母・摩耶夫人、ありとあらゆる生き物(なぜか猫はいない)が描かれています。
特に、京都の御寺 泉涌寺の涅槃図は、その大きさ縦16メートル・横8メートルと日本一大きく有名です。

今回の特集は、フランス料理特集「フレンチで春野菜」とシェフの知恵は「雀始巣 浅葱編」です。

『シェフパートナーズ 料理塾』編輯子 秋山 徹